平成29年3月18日(土) 戊辰戦争戦没者の150回忌にあたる本年、近藤勇生家ご子孫宮川様、井上源三郎生家ご子孫井上様を中心とする隊士子孫と関係者子孫の発起により、東京都高幡不動尊にて新選組隊士及関係者尊霊「百五十回忌総供養祭」が執り行われました。
大導師を川澄祐勝貫主様がつとめられ、記念講演は会津藩主松平容保公ご子孫・松平家代14代ご当主である松平保久様が「会津藩と新選組」について語られました。総供養祭については、3月19日付朝日新聞、東京新聞、読売新聞他各社メディアにて報道され大きな関心が寄せられました。
土方歳三子孫として、大切な節目の慰霊であるこの150回忌総供養祭に立ち会えたことに心より感謝いたします。また、尊い志で敵味方ない供養を発起された宮川様・井上様を同じ新選組隊士子孫として誇りに思います。
御参列された皆様も、各地より思いを馳せて下さった皆様も同じ気持ちを胸に後代に歴史を語り継ぎましょう。
カテゴリー: お知らせ
3月17日 朝日新聞夕刊
平成29年3月17日朝日新聞夕刊にて、土方歳三資料館が紹介されました
http://www.asahi.com/articles/ASK2M540NK2MUTIL018.html
週刊朝日ムック「武将の末裔〜伝家の宝刀」
週刊朝日ムック「武将の末裔〜伝家の宝刀」子孫が語る大政奉還150周年「山内容堂、坂本龍馬、土方歳三、徳川慶喜、大久保利通」にて土方歳三を取りあげて頂きました
3月5日「刀剣乱舞 おっきいこんのすけの刀剣散歩」
3月5日(日)深夜25時〜 MXテレビ 「刀剣乱舞 おっきいこんのすけの刀剣散歩」第9回にて、当館所蔵・和泉守兼定が紹介されます。